木製のドアと窓
2021/03/09
それは単なるあかり取りや通風口ではないです。単なる出入り口でもない気がします。

天窓。その明るさは同じ大きさの窓の3倍とか。

単なる倉庫ですが、庭に置くとなると外観にもこだわりたいもの。
ドアを選ぶのも、小屋作りの楽しみの一つです。
関連記事
-
-
10帖のミニログハウスを着工しました
八ヶ岳南麓、山梨県北杜市大泉町にて10帖のミニログハウスが着工です。用途が主に書 […]
-
-
片屋根タイニーハウスの上棟
片屋根タイニーハウスの上棟です。 タイニーハウスといっても、1Fが17畳、ロフト […]
-
-
セルフビルド・スクールin長野県信濃町
7月24日から5日間の長野県信濃町遠征を終え、やっと八ヶ岳に帰ってきました。いつ […]
-
-
2×4のバイクガレージ
弊社が新しくプロデュースしています、2×4キットハウスの紹介です。現在八ヶ岳南麓 […]
-
-
茨城県小美玉市セルフビルド・スクール
今日もまた、茨城県小美玉市でセルフビルドスクール!ロケーション最高です。ただ、張 […]
-
-
プレカット在来工法の別荘
今週完成予定の在来プレカットキット。正面階段がつきました。 踏段は踏み段ゆったり […]
-
-
2013年正月、八ヶ岳に引っ越してきました!
はじめまして、八ヶ岳むらはま工房 代表の村浜卓司と申します。 夫婦でミニログハウ […]
-
-
片屋根にはシーリングファンが欲しい!
片屋根の天井にシーリングファンをつけました。 黒は初めてですが、黒もいいですね。 […]
-
-
2016年の仕事色々
2016年のブログを振り返ってみると・・・なんとほぼ何も書いてないうえ、着工を宣 […]
-
-
小淵沢のログハウス12帖と、群馬県のセルフビルド支援
小淵沢で12帖のミニログハウス&ウッドデッキを施工しました。キットは、BIG B […]
- PREV
- 13.5畳の小屋がまもなく完成
- NEXT
- 北杜市にタイニーハウス シャワーユニット付