2×4の小屋 完成編
2021/02/27
2×4の作業小屋。
実は去年に塗装以外は完成していました。塗装はお客様のセルフです。

用途が菓子製造工房のため、レンジフードや何やらで背が高くなっています。
8フィートの木材と8尺の合板を無駄に切ってもと思いましたが、外形のバランスでいうと、あと30センチ低くてもいいかなという感じです。
逆に背を高くして屋根勾配をキツくして、ロフト付きなんてのも面白いかもしれません。
外壁は杉板のため、結構安価に出来ました。
ラフな感じがお好みであれば、経済的な選択です。

木の感じがとても良かったので、自然の木に近い色で塗装しました。
関連記事
-
-
山形県小国町BIG BOXシエル建築
山の中にミニログハウス、シエルを建てています。シエルとは、フィンランド語で「森の […]
-
-
6畳+ハーフロフトのミニログハウスがあり得ないキャンペーン!
マシンカット・ログハウスのBIG BOXから、定番のミニログモデルがとんでもない […]
-
-
バイクガレージの完成
先日バイクガレージの工事中のブログを書いており、「 また続報をアップします。お楽 […]
-
-
森の中の小さな小屋
八ヶ岳大泉にて、ウッディーハウス施工中!森の生活はじめよう。八ヶ岳の遊びの拠点に […]
-
-
ミニログハウスの解体
午後の部は、バイク小屋の3畳ログ解体。さくら市氏家に嫁入りです。同じ部材でもすべ […]
-
-
2016年の仕事色々
2016年のブログを振り返ってみると・・・なんとほぼ何も書いてないうえ、着工を宣 […]
-
-
八ヶ岳高原大橋の近くに新事務所をオープンしました!!
八ヶ岳むらはま工房 代表の村浜卓司です。 さて、今回は当社の大きな挑戦について書 […]
-
-
2×4の小屋
11月に実際の建物が完成しそうです。ログハウスに比べると、壁の断熱、内外装は色々 […]
-
-
ログハウスのデッキ用テーブルセット
今日はうちの八ヶ岳事務所に建っている6帖ミニログハウスのデッキにテーブルセットを […]
-
-
ハーフビルド窓の取付
清里のハーフビルドの現場。今日はすべてのペアガラス入り樹脂サッシを取り付けます。 […]
- PREV
- ログハウスの増築
- NEXT
- セルフビルドのツリーハウス