セルフビルドスクール報告(栃木県那珂川町)
2021/03/05
本日はBIG BOXの「大きなミニログ」トゥーリーです。
当日は炎天下でしたが、参加者のみなさん、暑さに負けじと頑張りました。
多分参加者の方たちはガンガンやりたかったと思うのですが、ちょっと運営側の熱中症への不安もあり、しっかり休憩をとりながらの工程となりました。
でも最後には皆さん、この笑顔。やっぱログ組は楽しいね。


<追記>
なお、こちらのログは現在 カフェ谷田便利軒という名前で営業されています。
那珂川町に行ったら、ぜひお立ち寄り下さいませ。
関連記事
-
-
セルフビルド体験会報告(栃木市西方町)
またまた体験会です。怒涛の3連続体験会の2本目。栃木県西方町の、森の中の広い土地 […]
-
-
ミニログハウスの解体
午後の部は、バイク小屋の3畳ログ解体。さくら市氏家に嫁入りです。同じ部材でもすべ […]
-
-
ウッドデッキ材販売始めました!
※2021年3月18日追記米国の木材需要急拡大の影響で、4月から木材価格が大幅に […]
-
-
小淵沢のログハウス12帖と、群馬県のセルフビルド支援
小淵沢で12帖のミニログハウス&ウッドデッキを施工しました。キットは、BIG B […]
-
-
北杜市白州にてセルフビルド2件進行中
現在、山梨県北杜市の白州にてセルフビルド2件が進行中です。 「白州」という名前は […]
-
-
いわき市 BIG BOXのメリ施工
おかげさまで、福島県いわき市のシリーズが無事終了しました。 今回は私が今までに使 […]
-
-
サウナ小屋キット 高断熱性と薪ストーブによる本格サウナ小屋
電話お問合せは0120-521-169 八ヶ岳むらはま工房まで電話は年中無休で、 […]
-
-
北杜市やっと晴れました
久々にスカッと晴れました。 やっと塗装ができます。早く足場を外したい。 関連
-
-
2×4の小屋
11月に実際の建物が完成しそうです。ログハウスに比べると、壁の断熱、内外装は色々 […]
-
-
ログハウスの網戸(アミド)
本日はログハウス用のアミドの取付です。 日本の窓は引き違いタイプが多く、アミドも […]
- PREV
- 山形県小国町BIG BOXシエル建築
- NEXT
- BIG BOX ルース