ログハウスのリフォーム
2021/02/18
春から夏に掛けて、中古住宅を購入された方のリフォームの依頼が増えてきます。
今回は北杜市小淵沢にて中古のポスト&ビームのログハウスを購入された方からのリフォームの依頼。
1Fが16坪、ロフト付きの素敵なログハウスです。

築24年ということもあり、デッキ、外壁ともにかなり傷みが来ています。

メインはリフォームには多い、屋根工事と塗装のセットです。
(どちらの工事も足場が必要なので、同時にしたほうが得なのです)

足場はこのぐらいの大きさなら仮設トイレ込みで30万ぐらいなのですが、写真のとおり屋根の張り出しが大きいため、ステージ3枚敷きということで、6万円ほど追加になってきます。
あとに残らない物にそんな大金が・・・という感じですが、まあ足場無しでは出来ませんし、ハシゴと脚立でやったら、もっと人件費が掛かったうえ、仕上がりのレベルは下がるでしょう。
今回の屋根工事は、既存屋根のアスファルト・シングルを撤去せずに上から張る、カバー工法を採用しています。これは例えば古いコロニアル屋根などアスベストを含んだ中古住宅の場合、高額な産廃処分費が掛からないので、節約になります。
もちろんアスベストの有無に関わらず、撤去処分費が掛からないので安くなります。
といっても将来解体となると、その時に費用が掛かりますので、先送りされただけなのでご注意ください。
屋根工事は勾配や形、煙突や天窓の有無などによって変わってきます。
こちらの家はかなりの急勾配と折れ屋根、煙突と天窓が2つ。
この場合、屋根工事は100万円を少し切るぐらいです。
塗装は丸太の部分は木部浸透系塗料、漆喰の部分はシリコン系塗料を上塗りします。
漆喰の上塗りももちろん可能ですが、高くなります。
こちらの住宅の場合、塗装は60万円程度です。
板金屋さん、塗装屋さん、共に大変忙しい中、なんとか予定を入れてもらい、完成しました。



自分で言うのもなんですが、税込200万円でまるで新築のようになりました!
なんとリフォーム後の写真は、googleアプリが頼みもしないのに勝手に色補正してくれました。
すごいぞgoogle! リフォーム前の写真は何もしないのに。
なおこちらのお宅では、他に波板張替、丸太の収縮で出来た隙間のコーキングもしています。
中古住宅を買われる方、そろそろ住宅のリニューアルをお考えの方、
ぜひ八ヶ岳むらはま工房にご相談ください!
メールはbuilderアットhome.email.ne.jp
090-5964-9213 村浜まで
関連記事
-
-
手摺り・・・兼 本棚
長野県富士見町にて、ハンドカット・ログハウスのリフォーム寝室から1Fへの転落防止 […]
-
-
デッキの補修
今日は野木町にて、古いウッドデッキの天板と幕板交換。階段はそのままでもいいって話 […]
-
-
八ヶ岳展示場 1年目の再塗装
ベストログ八ヶ岳もオープンから1年以上が経過し、あとから建てた4.5帖も1年が経 […]
-
-
物干しがガーデンリビングに!
南向けのバルコニーを増築したら、ポカポカ陽気のガーデンリビングになりました。 あ […]
-
-
北杜市白州にてセルフビルド2件進行中
現在、山梨県北杜市の白州にてセルフビルド2件が進行中です。 「白州」という名前は […]
-
-
ウッドデッキ材販売始めました!
※2021年3月18日追記米国の木材需要急拡大の影響で、4月から木材価格が大幅に […]
-
-
気仙沼にて
宿は雪だが、現場は晴天。でも焚き火は欠かせません。薪はいくらでもあるし。 関連
-
-
外壁の再塗装と玄関のテラス
外壁の再塗装と、玄関にテラスの新設のご依頼を請けました。 外壁に関しては結構劣化 […]
-
-
デッキ再塗装前の洗浄
デッキ増築の木工事が終わり、再塗装を行います。 新しい部分は組む前に4面塗り、カ […]
-
-
10帖のミニログハウスを着工しました
八ヶ岳南麓、山梨県北杜市大泉町にて10帖のミニログハウスが着工です。用途が主に書 […]
- PREV
- ウッドデッキとアルミテラス
- NEXT
- 森の隠れ家 ハーフビルド