屋根板金
2021/02/18
セルビルド支援の現場で屋根板金工事。
板金工事の場合はプロの板金屋さんにお願いします。
DIYでもできる軽量金属屋根も製品として出ているのですが、やはり継ぎ目のない横一文字葺きは美しく、見ていて気持ちがいいです。
私はアスファルトシングルの見た目が好きなんのですが、寒冷地では凍害の心配があります。
また木が生い茂った森の中だと、花粉や葉が屋根に堆積しやすいため、予算的にいけるなら、板金のほうがおススメです。

関連記事
-
-
バイクガレージの完成
先日バイクガレージの工事中のブログを書いており、「 また続報をアップします。お楽 […]
-
-
デッキの補修
今日は野木町にて、古いウッドデッキの天板と幕板交換。階段はそのままでもいいって話 […]
-
-
2017年 北杜市で浄化槽の補助申請が始まりました
春になり、やっと暖かくなりはじめた八ヶ岳。八ヶ岳むらはま工房も、春から別荘1棟、 […]
-
-
アルパカ飼育棟工事
長野県富士見町の八ヶ岳アルパカ牧場にて、アルパカの飼育棟工事を行っています。 1 […]
-
-
テレワークにも最適6畳小屋
北杜市長坂町、6畳の作業小屋が完成しました。 2020年からテレワークのための小 […]
-
-
手作りポスト
ログハウス住宅の監督から依頼されて作ったポスト。 指定されたのは色とだいたいの大 […]
-
-
八ヶ岳のカラマツで作った薪小屋
八ヶ岳のカラマツを使って、薪小屋の試作品を作りました。地元白州の清 […]
-
-
2013年正月、八ヶ岳に引っ越してきました!
はじめまして、八ヶ岳むらはま工房 代表の村浜卓司と申します。 夫婦でミニログハウ […]
-
-
ハーフビルド窓の取付
清里のハーフビルドの現場。今日はすべてのペアガラス入り樹脂サッシを取り付けます。 […]
-
-
セルフビルド体験会※終了しました。
先日の土日、八ヶ岳むらはま工房のオープンイベントとして、セルフビルド体験会を行い […]
- PREV
- ハーフビルド窓の取付
- NEXT
- 2×4のバイクガレージ