屋根板金
2021/02/18
セルビルド支援の現場で屋根板金工事。
板金工事の場合はプロの板金屋さんにお願いします。
DIYでもできる軽量金属屋根も製品として出ているのですが、やはり継ぎ目のない横一文字葺きは美しく、見ていて気持ちがいいです。
私はアスファルトシングルの見た目が好きなんのですが、寒冷地では凍害の心配があります。
また木が生い茂った森の中だと、花粉や葉が屋根に堆積しやすいため、予算的にいけるなら、板金のほうがおススメです。

関連記事
-
-
北杜市にタイニーハウス シャワーユニット付
2020年末から着工したシャワーユニットとトイレ、洗面台の付いたタイニーハウスが […]
-
-
21坪の別荘の上棟
弊社お客様相談室のすぐ近くで、別荘の上棟が始まりました。 1Fが間口9.1m、奥 […]
-
-
13.5畳の小屋がまもなく完成
八ヶ岳南麓の山梨県北杜市にまもなく13.5畳のロッジが完成します。あとは階段、コ […]
-
-
デッキ再塗装前の洗浄
デッキ増築の木工事が終わり、再塗装を行います。 新しい部分は組む前に4面塗り、カ […]
-
-
10帖のミニログハウスを着工しました
八ヶ岳南麓、山梨県北杜市大泉町にて10帖のミニログハウスが着工です。用途が主に書 […]
-
-
ミニログハウスの移送
展示場のリニューアルに伴い、古いミニログハウスを中古処分、搬送しました。 屋根が […]
-
-
ダッチウエストの薪ストーブ
ダッチウエストの炉台、薪ストーブ、煙突の設置後、ならし運転してみました。炎の揺ら […]
-
-
小淵沢のログハウス12帖と、群馬県のセルフビルド支援
小淵沢で12帖のミニログハウス&ウッドデッキを施工しました。キットは、BIG B […]
-
-
雪害で倒壊したカーポートを解体する方法
私の住んでいる長野県茅野市(標高850メートル)では、一昨日またしても30センチ […]
-
-
セルフビルド体験会報告(埼玉県羽生市)
埼玉県羽生にてBIGBOX主催のセルフビルドスクールのインストラクターのお仕事で […]
- PREV
- ハーフビルド窓の取付
- NEXT
- 2×4のバイクガレージ