セルフビルドのデッキ
2021/03/09
セルフビルドのデッキが進行中です。

現場は清里で強硬1300mとかなりの寒冷地。
凍結深度も深いため、DIYでの基礎は難しく、八ヶ岳むらはま工房が独立基礎を設置しました。
図面作成と施工指示書を書き、部材の手配(ホームセンターのデッキより低価格で配達あり、しかも高品質です!)まで担当、施工はお客様です。
関連記事
-
-
山中湖 サウナ小屋設置
サウナ小屋設置に、山中湖にやってきました。 傾斜地は建物を建てるのは大変ですが、 […]
-
-
デッキ再塗装前の洗浄
デッキ増築の木工事が終わり、再塗装を行います。 新しい部分は組む前に4面塗り、カ […]
-
-
アルパカ飼育棟工事
長野県富士見町の八ヶ岳アルパカ牧場にて、アルパカの飼育棟工事を行っています。 1 […]
-
-
北杜市やっと晴れました
久々にスカッと晴れました。 やっと塗装ができます。早く足場を外したい。 関連
-
-
ウッドデッキ材販売始めました!
※2021年3月18日追記米国の木材需要急拡大の影響で、4月から木材価格が大幅に […]
-
-
健康住宅の断熱材 パワーマックスとパーフェクトバリア
八ヶ岳むらはま工房では、ポリエステル繊維の断熱材を標準仕様しています。 白くてふ […]
-
-
第2回 木暮人(こぐれびと)祭りin富士見パノラマリゾート
先日の日曜日は、長野県の富士見パノラマリゾートで開催された第2回木暮人祭りを見学 […]
-
-
セルフビルド・スクールin長野県信濃町
7月24日から5日間の長野県信濃町遠征を終え、やっと八ヶ岳に帰ってきました。いつ […]
-
-
手作りティディベア
我が事務所にクマが仲間入りしました。 去年、森の中のミニログハウス […]
-
-
2×4 森の隠れ家のハーフビルド
清里にて、ツーバイフォーの小さな別荘のセルフビルド支援を行っています。 12帖の […]
- PREV
- デッキ再塗装前の洗浄
- NEXT
- アルパカ飼育棟工事