6畳ミニログハウスの移設
2021/02/18
このところなぜかミニログハウスの移設の依頼が多くなってきました。
(今日も栃木県から問い合わせがあったのですが、さすがに遠くてお断りしました)
前回は4.5畳のミニログハウス。こちらは10km先への搬送でした。

今回は同じ敷地内とはいえ6畳、しかも建築後かなりの年数が経っており、うっかりすると屋根が壊れそうです。
結局木材であちこち補強し、デッキは解体、床をはがして床下に角材を渡し、移動先で復元しました。
こちらもクレーンでの移動の様子を動画に撮りたかったのですが、それどころではありませんでした。
デッキは移動のために解体したものの、また無いと不便ということでした。
ただ築年数を考えると新品のデッキをつけるのももったいないと思い、ちょうど去年弊社事務所を解体した時の3年落ちのデッキ材が残っていたため、それを使ってお安く提供させて頂きました。
デッキも手摺り無し、基礎も30センチ掘り込み程度の簡易基礎なら、結構安く出来ます。
デッキ新設や作り替え、再塗装、屋根の葺き替えや外壁塗り替えもご相談ください。
関連記事
-
-
6畳のミニログハウス
去年工事した北杜市長坂町のK様宅に、写真撮りのためお邪魔しました。 以前から写真 […]
-
-
2013年正月、八ヶ岳に引っ越してきました!
はじめまして、八ヶ岳むらはま工房 代表の村浜卓司と申します。 夫婦でミニログハウ […]
-
-
BIG BOXログハウス トゥーリー
今日は袋田の滝近くの現場。 BIGBOXのミニログハウス、トゥーリーの現場です。 […]
-
-
2×4のキットハウス
八ヶ岳むらはま工房が手掛ける、ツーバイフォーのキットハウスです。家と隣家境界の間 […]
-
-
ミニログハウスの移送
展示場のリニューアルに伴い、古いミニログハウスを中古処分、搬送しました。 屋根が […]
-
-
物干しがガーデンリビングに!
南向けのバルコニーを増築したら、ポカポカ陽気のガーデンリビングになりました。 あ […]
-
-
八ヶ岳のカラマツで作った薪小屋
八ヶ岳のカラマツを使って、薪小屋の試作品を作りました。地元白州の清 […]
-
-
テレワークにも最適6畳小屋
北杜市長坂町、6畳の作業小屋が完成しました。 2020年からテレワークのための小 […]
-
-
ウッドデッキ材販売始めました!
昨今は動画マニュアルやDIY雑誌も充実し、一般の方でもウッドデッキぐらいは自作出 […]
-
-
釣堀の水面に浮かぶログハウス
数年前になりましたが、セルフビルドのお客様に、6帖のログハウスを5棟納品しまし […]
- PREV
- プレカット在来工法の別荘
- NEXT
- 在来工法プレカット10畳小屋が完成!