北杜市にタイニーハウス シャワーユニット付

2020年末から着工したシャワーユニットとトイレ、洗面台の付いたタイニーハウスが本体がほぼ完成。
あとは地面の凍結がなくなるのを待って、下水と給電の配管となります。

部屋の一角にシャワーユニット、トイレ、洗面台がついています。

シャワーユニットにはトイレから入っていきます。
(部屋から直に入るようにも出来ます)

お手洗いは寒冷地用。床下点検口はメンテ用でなにかないと開けることはないので、マットなどを敷けばいいと思います。
シャワーユニットのバスマットにもなります。

窓からの景色が良い!

南側にはフルオープンの扉があり、屋根つきウッドデッキにアプローチ出来ます。ここに小さなテーブルセットをおけば、朝のコーヒーは最高です。
冬は外でコーヒーは寒いですが、閉めて部屋打ちから外を眺めながらコーヒーを飲めば、小さな空間でも気持ちは広々、心は開放します。
デッキの手摺りに小皿を置いて種など置いておけば、朝は野鳥やリスがやってくるかもしれません。
北杜市の山岳エリアは、実際かなりの頻度でリスを目撃します。
↑の動画は3年前の長坂町の現場。
今回の北杜の現場でも、行き帰り、何度も野生のリスを見掛けました。
関連記事
-
-
2013年正月、八ヶ岳に引っ越してきました!
はじめまして、八ヶ岳むらはま工房 代表の村浜卓司と申します。 夫婦でミニログハウ […]
-
-
プレカット在来工法の別荘
今週完成予定の在来プレカットキット。正面階段がつきました。 踏段は踏み段ゆったり […]
-
-
茨城県小美玉市セルフビルド・スクール
今日もまた、茨城県小美玉市でセルフビルドスクール!ロケーション最高です。ただ、張 […]
-
-
雪害で倒壊したカーポートを解体する方法
私の住んでいる長野県茅野市(標高850メートル)では、一昨日またしても30センチ […]
-
-
浄化槽埋設
12畳、ツーバイフォーのハーフビルドホームの浄化槽の埋設が終わり、次に浸透槽の工 […]
-
-
在来工法プレカット10畳小屋が完成!
先日の雪は多少積もったものの大したこともなく、うっすら白く雪化粧の冬らしい景色を […]
-
-
12.5畳のミニログハウスがあり得ないキャンペーン価格に!
マシンカット・ログハウスのBIG BOXから、定番のミニログハウスモデルがとんで […]
-
-
八ヶ岳展示場 1年目の再塗装
ベストログ八ヶ岳もオープンから1年以上が経過し、あとから建てた4.5帖も1年が経 […]
-
-
ログハウスのリフォーム
春から夏に掛けて、中古住宅を購入された方のリフォームの依頼が増えてきます。今回は […]
-
-
在来工法のキット
メインではフィンランド・ログを扱ういわばログ屋ですが、今月は在来工法のキットを施 […]
- PREV
- 木製のドアと窓