BIG BOXログハウス トゥーリー
2021/03/02
今日は袋田の滝近くの現場。
BIGBOXのミニログハウス、トゥーリーの現場です。
ミニログハウス・シリーズとはいえ、約20畳のモデル、トゥーリー。
住もうと思えば住めそうな大きさです。
というか、大きな家よりこのぐらいのほうがいいかな。
建てた大工さんは私の尊敬する大工さんで、完成後に行くと、いつも現場は見事に仕上がっています。
マシンカットは誰がやっても同じと思う人もいるかもしれませんが、結構人によって差がつくものです。

関連記事
-
-
2×4のバイクガレージ
八ヶ岳南麓の山梨県北杜市長坂町にて、ツーバイフォーのバイクガレージを作っています […]
-
-
物干しがガーデンリビングに!
南向けのバルコニーを増築したら、ポカポカ陽気のガーデンリビングになりました。 あ […]
-
-
浄化槽埋設
12畳、ツーバイフォーのハーフビルドホームの浄化槽の埋設が終わり、次に浸透槽の工 […]
-
-
キャンプ場バンガローの再塗装
毎日清流の流れるキャンプ場で仕事し、露天風呂で汗を流し、地元のレストランで食事し […]
-
-
2017年 北杜市で浄化槽の補助申請が始まりました
春になり、やっと暖かくなりはじめた八ヶ岳。八ヶ岳むらはま工房も、春から別荘1棟、 […]
-
-
カーポートのアップグレード
既存カーポートの柱に板を貼り、目隠しとともに、吹き降りが半分以下になりました。 […]
-
-
2×4のバイクガレージ
弊社が新しくプロデュースしています、2×4キットハウスの紹介です。現在八ヶ岳南麓 […]
-
-
森林・林業セミナーが受講できることに!
長野県林業総合センターから、とてつもなく嬉しい便りが届きました。「森林・林業セミ […]
-
-
外壁の再塗装と玄関のテラス
外壁の再塗装と、玄関にテラスの新設のご依頼を請けました。 外壁に関しては結構劣化 […]
-
-
アルパカ飼育棟工事
長野県富士見町の八ヶ岳アルパカ牧場にて、アルパカの飼育棟工事を行っています。 1 […]
- PREV
- ログハウスの地鎮祭
- NEXT
- セルフビルド体験会報告(埼玉県羽生市)