BIG BOX ルース
2021/03/05
昨日今日と、先日までやっていたガレージ上のミニログハウスに、
本宅から上がる階段を作っていました。
明日で手摺りが完成!
・・・と言いたいところですが、甥の結婚式に出るため、明日から神戸に向かいます。
結局礼服も何も買えないまま、西へ。
現地で買うしかないか。

関連記事
-
-
2017年 北杜市で浄化槽の補助申請が始まりました
春になり、やっと暖かくなりはじめた八ヶ岳。八ヶ岳むらはま工房も、春から別荘1棟、 […]
-
-
軽井沢 サウナ小屋
軽井沢にサウナ小屋の設置にお伺いしました。 地元八ヶ岳ではデッキなどにも対応でき […]
-
-
片屋根にはシーリングファンが欲しい!
片屋根の天井にシーリングファンをつけました。 黒は初めてですが、黒もいいですね。 […]
-
-
雪害で倒壊したカーポートを解体する方法
私の住んでいる長野県茅野市(標高850メートル)では、一昨日またしても30センチ […]
-
-
八ヶ岳のカラマツで作った薪小屋
八ヶ岳のカラマツを使って、薪小屋の試作品を作りました。地元白州の清 […]
-
-
キャンプ場バンガローの再塗装
毎日清流の流れるキャンプ場で仕事し、露天風呂で汗を流し、地元のレストランで食事し […]
-
-
2×4の小屋
11月に実際の建物が完成しそうです。ログハウスに比べると、壁の断熱、内外装は色々 […]
-
-
気仙沼にて
宿は雪だが、現場は晴天。でも焚き火は欠かせません。薪はいくらでもあるし。 関連
-
-
釣堀の水面に浮かぶログハウス
数年前になりましたが、セルフビルドのお客様に、6帖のログハウスを5棟納品しまし […]
-
-
展示場メッツ4.5の再塗
以前に展示場のメッツ4.5を再塗装していると書いたのですが、 その後の完成写真を […]
- PREV
- セルフビルドスクール報告(栃木県那珂川町)
- NEXT
- ダッチウエストの薪ストーブ