6畳ミニログハウスのキット搬入
2021/02/18
大型物件がやっと一段落つき、このあとミニログラッシュが控えております。 本日は山梨県甲斐市A様宅に6畳ログハウスのハイド6を搬入に来ました。
完成すると、こんな感じになります!(山梨県北杜市の施行例)
本来の窓を加工し、出窓仕様にしています。ちょっとした小物なんかが置けるようになりました。
こちらは本来正面に入口が来るキットですが、階段の段数が多くなりすぎるので、横に移動してステップを設けました。
これで非常にアプローチが楽になりました。
甲斐市A様宅からは、どんなストーリーが生まれるでしょうか?
非常に楽しみです。
関連記事
-
-
ミニログハウスBIG BOXバロB
埼玉県飯能市のログハウス現場に来ました。BIG BOX本社の仕事で、現地代理店が […]
-
-
セルフビルド進行中
現在12畳をセルフビルド中のお客様と、15畳をセルフビルド中のお客様の現場に挨拶 […]
-
-
第2回 木暮人(こぐれびと)祭りin富士見パノラマリゾート
先日の日曜日は、長野県の富士見パノラマリゾートで開催された第2回木暮人祭りを見学 […]
-
-
丸ノコで木の端部を鋭角に切る
タイトルの通り、DIYerでも簡単に木材を鋭角に切れる方法を書きました。 数本な […]
-
-
100%ポリエステルの断熱材
八ヶ岳むらはま工房の標準断熱材、コスモプロジェクトのパワーマックスAです。 ポリ […]
-
-
ホームページをリニューアル致しました!
9月26日、27日の土日、ベストログ研究所 八ヶ岳営業にて、セルフビルド体験会が […]
-
-
浄化槽埋設
12畳、ツーバイフォーのハーフビルドホームの浄化槽の埋設が終わり、次に浸透槽の工 […]
-
-
タイニーハウスにミニキッチン
長野県、南牧村のタイニーハウスにミニキッチンがつきました。 ミニキッチンといって […]
-
-
2013年正月、八ヶ岳に引っ越してきました!
はじめまして、八ヶ岳むらはま工房 代表の村浜卓司と申します。 夫婦でミニログハウ […]
-
-
ドイツの軽量藁土工法
昨日おとといと2日間、大工の小山さんの紹介で、「杜の工房」さんの現場のワークショ […]
- PREV
- 手作りティディベア
- NEXT
- トレーラーハウスにウッドデッキとアルミテラス