6畳ミニログハウスのキット搬入
2021/02/18
大型物件がやっと一段落つき、このあとミニログラッシュが控えております。 本日は山梨県甲斐市A様宅に6畳ログハウスのハイド6を搬入に来ました。
完成すると、こんな感じになります!(山梨県北杜市の施行例)
本来の窓を加工し、出窓仕様にしています。ちょっとした小物なんかが置けるようになりました。
こちらは本来正面に入口が来るキットですが、階段の段数が多くなりすぎるので、横に移動してステップを設けました。
これで非常にアプローチが楽になりました。
甲斐市A様宅からは、どんなストーリーが生まれるでしょうか?
非常に楽しみです。
関連記事
-
-
ミニログハウスの施工例
数的には300棟ほどやってるんですが、これまでそんなに写真撮ってこなかったので、 […]
-
-
デッキの補修
今日は野木町にて、古いウッドデッキの天板と幕板交換。階段はそのままでもいいって話 […]
-
-
セルフビルド体験会※終了しました。
先日の土日、八ヶ岳むらはま工房のオープンイベントとして、セルフビルド体験会を行い […]
-
-
雪害で倒壊したカーポートを解体する方法
私の住んでいる長野県茅野市(標高850メートル)では、一昨日またしても30センチ […]
-
-
ヨツールの薪ストーブF100
八ヶ岳南麓も夜は肌寒くなってきました。 当事務所の薪ストーブ、ヨツールF100。 […]
-
-
6畳ミニログハウスの移設
このところなぜかミニログハウスの移設の依頼が多くなってきました。(今日も栃木県か […]
-
-
2×4のバイクガレージ
弊社が新しくプロデュースしています、2×4キットハウスの紹介です。現在八ヶ岳南麓 […]
-
-
BIG BOXログハウス トゥーリー
今日は袋田の滝近くの現場。 BIGBOXのミニログハウス、トゥーリーの現場です。 […]
-
-
北杜市白州にてセルフビルド2件進行中
現在、山梨県北杜市の白州にてセルフビルド2件が進行中です。 「白州」という名前は […]
-
-
セルフビルド体験会報告(栃木市西方町)
またまた体験会です。怒涛の3連続体験会の2本目。栃木県西方町の、森の中の広い土地 […]
- PREV
- 手作りティディベア
- NEXT
- トレーラーハウスにウッドデッキとアルミテラス