外壁の再塗装と玄関のテラス
2021/02/18
外壁の再塗装と、玄関にテラスの新設のご依頼を請けました。
外壁に関しては結構劣化が来ておりましたので、フィンランドの塗料ティックリラの塗りつぶし系のシリーズから「sampo」という色を選択。(『散歩』?)
外壁塗装後、足場を撤去してテラスの骨組みを新設し、再び塗装、その後屋根材を施工します。
屋根材を貼る前の状態、これはこれで、
「パーゴラです」
って言えそうですね(^o^)
関連記事
-
-
タイニーハウスにミニキッチン
長野県、南牧村のタイニーハウスにミニキッチンがつきました。 ミニキッチンといって […]
-
-
デッキの補修
今日は野木町にて、古いウッドデッキの天板と幕板交換。階段はそのままでもいいって話 […]
-
-
ミニログハウスの移送
展示場のリニューアルに伴い、古いミニログハウスを中古処分、搬送しました。 屋根が […]
-
-
2017年 北杜市の浄化槽補助申請がまもなく開始されます。
春になり、やっと暖かくなりはじめた八ヶ岳。 八ヶ岳の南麓、ここ北杜市でも例年通り […]
-
-
テレワークにも最適6畳小屋
北杜市長坂町、6畳の作業小屋が完成しました。 2020年からテレワークのための小 […]
-
-
釣堀の水面に浮かぶログハウス
数年前になりましたが、セルフビルドのお客様に、6帖のログハウスを5棟納品しまし […]
-
-
八ヶ岳高原大橋の近くに新事務所をオープンしました!!
八ヶ岳むらはま工房 代表の村浜卓司です。 さて、今回は当社の大きな挑戦について書 […]
-
-
ドイツの軽量藁土工法
昨日おとといと2日間、大工の小山さんの紹介で、「杜の工房」さんの現場のワークショ […]
-
-
在来工法のキット
メインではフィンランド・ログを扱ういわばログ屋ですが、今月は在来工法のキットを施 […]
-
-
2017年 北杜市で浄化槽の補助申請が始まりました
春になり、やっと暖かくなりはじめた八ヶ岳。八ヶ岳むらはま工房も、春から別荘1棟、 […]
- PREV
- トレーラーハウスにウッドデッキとアルミテラス
- NEXT
- セルフビルド進行中