健康住宅の断熱材 パワーマックスとパーフェクトバリア
2021/02/27
八ヶ岳むらはま工房では、ポリエステル繊維の断熱材を標準仕様しています。
白くてふわふわのいかにも暖かそうな断熱材。
壁内に充填されるうち、住宅全体が布団で覆われているかのように、どんどん暖かく、夏は涼しくなっていくのが感じられます。

パワーマックス施工
サーモウールは高すぎる、予算は押さえたいけど、グラスウールはイヤだ!という方には、コスモプロジェクト社のパワーマックス、エンデバーハウス社のパーフェクトバリアなどをおすすめしています。
ポリエステルというと火事になりやすいと思われそうですが、人体に害の無いホウ酸を難燃剤として配合しており、火で炙ってもゆっくり溶けるだけで、燃えないようになっています。
関連記事
-
-
第2回 木暮人(こぐれびと)祭りin富士見パノラマリゾート
先日の日曜日は、長野県の富士見パノラマリゾートで開催された第2回木暮人祭りを見学 […]
-
-
北杜市白州にてセルフビルド2件進行中
現在、山梨県北杜市の白州にてセルフビルド2件が進行中です。 「白州」という名前は […]
-
-
ロケットストーブ見学(キッチンオハナさん)
近頃ネット的にも、またメディアやリアルな仕事周辺でも薪ストーブが「来てる」のを […]
-
-
2017年 北杜市の浄化槽補助申請がまもなく開始されます。
春になり、やっと暖かくなりはじめた八ヶ岳。 八ヶ岳の南麓、ここ北杜市でも例年通り […]
-
-
森林・林業セミナー2日目。
昨日は初日のため、林業に興味のある人間なら誰もが知っている内容でした。 ・・・が […]
-
-
ウッドデッキ材販売始めました!
※2021年3月18日追記米国の木材需要急拡大の影響で、4月から木材価格が大幅に […]
-
-
ハンドメイドのポスト
3年ぶりにポスト作ってます ハンドメイド・ポスト通算第4号。あとは細かい仕舞いと […]
-
-
ヨツールの薪ストーブF100
八ヶ岳南麓も夜は肌寒くなってきました。 当事務所の薪ストーブ、ヨツールF100。 […]
-
-
キャンプ場バンガローの再塗装
毎日清流の流れるキャンプ場で仕事し、露天風呂で汗を流し、地元のレストランで食事し […]
-
-
手作りポスト
ログハウス住宅の監督から依頼されて作ったポスト。 指定されたのは色とだいたいの大 […]
- PREV
- セルフビルド進行中
- NEXT
- 北杜市白州にてセルフビルド2件進行中