6畳のミニログハウス
2019/11/28
去年工事した北杜市長坂町のK様宅に、写真撮りのためお邪魔しました。
以前から写真撮影をさせて頂くお願いをしていたのですが、なかなか天候に恵まれないところ、数週間ぶりにやっとスカっとした天気になりました。
もともと茶室として作ったこのミニログ。
その後何度か訪問させて頂いておりましたが、ついに出来上がったということで、
急遽中の撮影もさせていただきました。
囲炉裏を前にする「お抹茶」の味は格別ですね。
嫁もパチリ。
ああ、我が家にも茶室が欲しい。
関連記事
-
-
ログハウスの網戸(アミド)
本日はログハウス用のアミドの取付です。 日本の窓は引き違いタイプが多く、アミドも […]
-
-
デッキ再塗装前の洗浄
デッキ増築の木工事が終わり、再塗装を行います。 新しい部分は組む前に4面塗り、カ […]
-
-
ミニログハウスの施工例
数的には300棟ほどやってるんですが、これまでそんなに写真撮ってこなかったので、 […]
-
-
第2回 木暮人(こぐれびと)祭りin富士見パノラマリゾート
先日の日曜日は、長野県の富士見パノラマリゾートで開催された第2回木暮人祭りを見学 […]
-
-
木製のドアと窓
それは単なるあかり取りや通風口ではないです。単なる出入り口でもない気がします。 […]
-
-
ドイツの軽量藁土工法
昨日おとといと2日間、大工の小山さんの紹介で、「杜の工房」さんの現場のワークショ […]
-
-
物干しがガーデンリビングに!
南向けのバルコニーを増築したら、ポカポカ陽気のガーデンリビングになりました。 あ […]
-
-
ログハウスの地鎮祭
那須塩原。BIFBOX現場にて、雨の中の地鎮祭。西洋建築のログハウスですが、日本 […]
-
-
茨城県小美玉市セルフビルド・スクール
今日もまた、茨城県小美玉市でセルフビルドスクール!ロケーション最高です。ただ、張 […]
-
-
ミニログハウスBIG BOXバロB
埼玉県飯能市のログハウス現場に来ました。BIG BOX本社の仕事で、現地代理店が […]
- PREV
- ヨツールの薪ストーブF100
- NEXT
- 八ヶ岳展示場 1年目の再塗装