八ヶ岳展示場 1年目の再塗装
2019/11/28
ベストログ八ヶ岳もオープンから1年以上が経過し、あとから建てた4.5帖も1年が経過しました。
もともと1度塗りしかしていなかったこともあり、オープン以来の再塗装をしています。
八ヶ岳にツーリングに訪れる集団が多いため、4.5帖は当初バイクガレージ向けとしてカッコ良く黒にしておりました。
ところが1年経過してバイクガレージで黒という依頼が1件しかなかったため、今回は「可愛い小部屋」にしてみようとアイボリーに変えています。
黒→アイボリーですから、塗装屋さんは大変です。
内部を黄色にして、棚を真っ白に塗りたいと言ったら、妻が難色を示しており協議中。
「黄色は風水的にいいんだよ」などと、普段は何にも気に掛けていない風水まで持ち出しております。
6帖は雨が垂れる背面下部にカビ、汚れもありましたので、ノンスポットで洗浄後塗装。
カビ取りと汚れ落としが同時に出来るすぐれものです。
展示場とはいえ、やはり基礎をもう少し高くしておけば良かったなあと後悔しています。
6帖はオスモのストーンパインをそのまま再塗装。
もともと1回しか塗ってなかったので、再塗装というyり、1年目にしてやっと本来の塗装が完成したというところでしょうか。
関連記事
-
-
手作りティディベア
我が事務所にクマが仲間入りしました。 去年、森の中のミニログハウス […]
-
-
セルフビルド進行中
現在12畳をセルフビルド中のお客様と、15畳をセルフビルド中のお客様の現場に挨拶 […]
-
-
北杜市の浄化槽補助申請がまもなく開始されます。
春になり、やっと暖かくなりはじめた八ヶ岳。 八ヶ岳の南麓、ここ北杜市でも例年通り […]
-
-
建物全体があったか布団のよう
ベストログ八ヶ岳では、ポリエステル繊維の断熱材を標準仕様しています。白くてふわふ […]
-
-
展示場メッツ4.5の再塗
以前に展示場のメッツ4.5を再塗装していると書いたのですが、 その後の完成写真を […]
-
-
6畳のミニログハウス
去年工事した北杜市長坂町のK様宅に、写真撮りのためお邪魔しました。 以前から写真 […]
-
-
セルビルド窓の取付
清里セルフビルドの現場。今日はすべてのペアガラス入り樹脂サッシを取り付けます。今 […]
-
-
2×4 森の隠れ家のハーフビルド
清里にて、ツーバイフォーの小さな別荘のセルフビルド支援を行っています。 12帖の […]
-
-
ハンドメイドのポスト
3年ぶりにポスト作ってます。 ハンドメイド・ポスト通算第4号。 あとは細かい仕舞 […]
-
-
セルフビルド体験会
先日の土日、八ヶ岳むらはま工房のオープンイベントとして、セルフビルド体験会を行い […]
- PREV
- 6畳のミニログハウス
- NEXT
- ハンドメイドのポスト