展示場メッツ4.5の再塗
2019/11/28
以前に展示場のメッツ4.5を再塗装していると書いたのですが、
その後の完成写真を忘れておりました。
無事に塗り終わり、前の黒からかわいいクリーム色に変わりました。
色が変わると建物までちがうように見えますね。
ベストログのキットは内開き内倒し2wayのドレーキップですが、
カーテンがつけにくいので、ガラス部分にのみカフェカーテンをつけてます。
天井はライティングレールにしました。
逆にライティングレールに引っ掛けシーリングを付けるものもあります。
引っ掛けシーリングに後付のライティングレールは天井から少し隙間があくので。ライティングレールにしておいたほうが後の融通が効くかもしれませんね。
なお6帖のリル6にもテーブルセットを設置。
こちらはリル6専用に設計されており、2万8千円+配送料(税別)でキット販売もしております。組立はインパクトドライバーがあれば1時間ほどで可能です。
関連記事
-
-
ハンドメイドのポスト
3年ぶりにポスト作ってます。 ハンドメイド・ポスト通算第4号。 あとは細かい仕舞 […]
-
-
アルパカ飼育棟工事
長野県富士見町の八ヶ岳アルパカ牧場にて、アルパカの飼育棟工事を行っています。 1 […]
-
-
6畳のミニログハウス
去年工事した北杜市長坂町のK様宅に、写真撮りのためお邪魔しました。 以前から写真 […]
-
-
セルフビルドのデッキ
セルフビルドのデッキが進行中です。 現場は清里で強硬1300mとかなりの寒冷地。 […]
-
-
セルフビルド進行中
現在12畳をセルフビルド中のお客様と、15畳をセルフビルド中のお客様の現場に挨拶 […]
-
-
6畳ミニログハウスのキット搬入
大型物件がやっと一段落つき、このあとミニログラッシュが控えております。 本日は山 […]
-
-
デッキ再塗装前の洗浄
※ブログの最後に、14秒ほどの高圧洗浄の動画があります。 デッキ増築の木工事が終 […]
-
-
物干しがガーデンリビングに!
南向けのバルコニーを増築したら、ポカポカ陽気のガーデンリビングになりました。 あ […]
-
-
屋根板金
セルビルド支援の現場で屋根板金工事。 板金工事の場合はプロの板金屋さんにお願いし […]
-
-
浄化槽埋設
12畳、ツーバイフォーのハーフビルドホームの浄化槽の埋設が終わり、次に浸透槽の工 […]
- PREV
- ハンドメイドのポスト
- NEXT
- ツーバイフォーのバイクガレージ