展示場メッツ4.5の再塗
2019/11/28
以前に展示場のメッツ4.5を再塗装していると書いたのですが、
その後の完成写真を忘れておりました。
無事に塗り終わり、前の黒からかわいいクリーム色に変わりました。
色が変わると建物までちがうように見えますね。
ベストログのキットは内開き内倒し2wayのドレーキップですが、
カーテンがつけにくいので、ガラス部分にのみカフェカーテンをつけてます。
天井はライティングレールにしました。
逆にライティングレールに引っ掛けシーリングを付けるものもあります。
引っ掛けシーリングに後付のライティングレールは天井から少し隙間があくので。ライティングレールにしておいたほうが後の融通が効くかもしれませんね。
なお6帖のリル6にもテーブルセットを設置。
こちらはリル6専用に設計されており、2万8千円+配送料(税別)でキット販売もしております。組立はインパクトドライバーがあれば1時間ほどで可能です。
関連記事
-
-
白州にて伝統構法による住宅建築
ウイスキーや南アルプスの天然水でお馴染みの白州にて、伝統構法による住宅建築を行っ […]
-
-
オリンピックの招致成功に思う
2020年オリンピックが東京に決まり、経済効果、聖火ランナーなどの話でメディ ア […]
-
-
森の隠れ家 ハーフビルド
清里にて、ツーバイフォーの森の隠れ家をハーフビルドにて施工しています。6月末頃に […]
-
-
北杜市にタイニーハウス シャワーユニット付
2020年末から着工したシャワーユニットとトイレ、洗面台の付いたタイニーハウスが […]
-
-
外壁の再塗装と玄関のテラス
外壁の再塗装と、玄関にテラスの新設のご依頼を請けました。 外壁に関しては結構劣化 […]
-
-
セルフビルドのツリーハウス
長野県伊那市で、弊社がキット提供し、お客様が完全セルフビルドしたツリーハウス。写 […]
-
-
森の中の小さな小屋
八ヶ岳大泉にて、ウッディーハウス施工中!森の生活はじめよう。八ヶ岳の遊びの拠点に […]
-
-
2×4のキットハウス
八ヶ岳むらはま工房が手掛ける、ツーバイフォーのキットハウスです。家と隣家境界の間 […]
-
-
ログハウス風除室の完成
先日から書いたログハウス玄関の風除室が完成しました。(といっても未塗装ですが) […]
-
-
八ヶ岳高原大橋の近くに新事務所をオープンしました!!
八ヶ岳むらはま工房 代表の村浜卓司です。 さて、今回は当社の大きな挑戦について書 […]
- PREV
- ログハウスの網戸(アミド)
- NEXT
- 10帖のミニログハウスを着工しました