展示場メッツ4.5の再塗
2019/11/28
以前に展示場のメッツ4.5を再塗装していると書いたのですが、
その後の完成写真を忘れておりました。
無事に塗り終わり、前の黒からかわいいクリーム色に変わりました。
色が変わると建物までちがうように見えますね。
ベストログのキットは内開き内倒し2wayのドレーキップですが、
カーテンがつけにくいので、ガラス部分にのみカフェカーテンをつけてます。
天井はライティングレールにしました。
逆にライティングレールに引っ掛けシーリングを付けるものもあります。
引っ掛けシーリングに後付のライティングレールは天井から少し隙間があくので。ライティングレールにしておいたほうが後の融通が効くかもしれませんね。
なお6帖のリル6にもテーブルセットを設置。
こちらはリル6専用に設計されており、2万8千円+配送料(税別)でキット販売もしております。組立はインパクトドライバーがあれば1時間ほどで可能です。
関連記事
-
-
八ヶ岳高原大橋の近くに新事務所をオープンしました!!
八ヶ岳むらはま工房 代表の村浜卓司です。 さて、今回は当社の大きな挑戦について書 […]
-
-
2017年 北杜市で浄化槽の補助申請が始まりました
春になり、やっと暖かくなりはじめた八ヶ岳。八ヶ岳むらはま工房も、春から別荘1棟、 […]
-
-
2016年の仕事色々
2016年のブログを振り返ってみると・・・なんとほぼ何も書いてないうえ、着工を宣 […]
-
-
ログハウスの網戸(アミド)
本日はログハウス用のアミドの取付です。 日本の窓は引き違いタイプが多く、アミドも […]
-
-
ホームページをリニューアル致しました!
9月26日、27日の土日、ベストログ研究所 八ヶ岳営業にて、セルフビルド体験会が […]
-
-
ウッドデッキとアルミテラス
トレーラーハウスの横に出幅は1.8mですが、間口が12mのデッキを作りました。 […]
-
-
キャンプ場バンガローの再塗装
毎日清流の流れるキャンプ場で仕事し、露天風呂で汗を流し、地元のレストランで食事し […]
-
-
ログハウスの増築
リビングのみのマシンカットのミニログハウスに、ツーバイでバス、トイレ、ミニキッチ […]
-
-
13.5畳の小屋がまもなく完成
八ヶ岳南麓の山梨県北杜市にまもなく13.5畳のロッジが完成します。あとは階段、コ […]
-
-
小淵沢のログハウス12帖と、群馬県のセルフビルド支援
小淵沢で12帖のミニログハウス&ウッドデッキを施工しました。キットは、BIG B […]
- PREV
- ログハウスの網戸(アミド)
- NEXT
- 10帖のミニログハウスを着工しました