2×4のバイクガレージ
2021/02/27
八ヶ岳南麓の山梨県北杜市長坂町にて、ツーバイフォーのバイクガレージを作っています。
真ん中にヒノキの無垢の桁を入れたりなんかして、ちょっと雰囲気出してます。
構造的には不要ですが、ちょうどライティングレールの受けになります。
屋根の骨組みが出来るとかなりイメージが湧きますね。
ミニログ用の木製ペアガラス建具を贅沢に使っています。
なんと棟換気まで。
ガレージ用途の場合骨組みを利用して棚なんかを作るため、内装はしません。
つまりは床下や屋根、建具でしっかり断熱しても壁が・・・というところですが、
屋根と床下の断熱をあとからするのはとても大変なので、
いつでも壁断熱をして内装をすればゲストルームに出来るようになっています。
腰壁に無垢の板を張って、腰から上の壁は漆喰かなんか塗りたいな・・・
なんて勝手に夢想しています。
関連記事
-
-
セルフビルドのデッキ
セルフビルドのデッキが進行中です。 現場は清里で強硬1300mとかなりの寒冷地。 […]
-
-
セルヒビルド体験会報告(宇都宮)
本日のセルフビルドスクールは、雨の予報にも関わらず大盛況!結局午前中少し降ったぐ […]
-
-
ウッドデッキ材販売始めました!
※2021年3月18日追記米国の木材需要急拡大の影響で、4月から木材価格が大幅に […]
-
-
セルフビルドの山小屋
すっかり去年の話になるのですが、うっかり紹介を忘れておりました。去年弊社のフィン […]
-
-
21坪の別荘の上棟
弊社お客様相談室のすぐ近くで、別荘の上棟が始まりました。 1Fが間口9.1m、奥 […]
-
-
キャンプ場バンガローの再塗装
毎日清流の流れるキャンプ場で仕事し、露天風呂で汗を流し、地元のレストランで食事し […]
-
-
標高1400メートルの水道工事
ここは長野県南牧村野辺山。本州では最も寒いエリアのひとつで、冬は―25度になるこ […]
-
-
山形県小国町BIG BOXシエル建築
山の中にミニログハウス、シエルを建てています。シエルとは、フィンランド語で「森の […]
-
-
茨城県小美玉市セルフビルド・スクール
今日もまた、茨城県小美玉市でセルフビルドスクール!ロケーション最高です。ただ、張 […]
-
-
ログハウスのデッキ用テーブルセット
今日はうちの八ヶ岳事務所に建っている6帖ミニログハウスのデッキにテーブルセットを […]
- PREV
- 10帖のミニログハウスを着工しました
- NEXT
- 八ヶ岳のカラマツで作った薪小屋