2×4のバイクガレージ
2021/02/27
八ヶ岳南麓の山梨県北杜市長坂町にて、ツーバイフォーのバイクガレージを作っています。
真ん中にヒノキの無垢の桁を入れたりなんかして、ちょっと雰囲気出してます。
構造的には不要ですが、ちょうどライティングレールの受けになります。
屋根の骨組みが出来るとかなりイメージが湧きますね。
ミニログ用の木製ペアガラス建具を贅沢に使っています。
なんと棟換気まで。
ガレージ用途の場合骨組みを利用して棚なんかを作るため、内装はしません。
つまりは床下や屋根、建具でしっかり断熱しても壁が・・・というところですが、
屋根と床下の断熱をあとからするのはとても大変なので、
いつでも壁断熱をして内装をすればゲストルームに出来るようになっています。
腰壁に無垢の板を張って、腰から上の壁は漆喰かなんか塗りたいな・・・
なんて勝手に夢想しています。
関連記事
-
-
ウッドデッキとアルミテラス
トレーラーハウスの横に出幅は1.8mですが、間口が12mのデッキを作りました。 […]
-
-
山形県小国町BIG BOXシエル建築
山の中にミニログハウス、シエルを建てています。シエルとは、フィンランド語で「森の […]
-
-
ウッドデッキ材販売始めました!
※2021年3月18日追記米国の木材需要急拡大の影響で、4月から木材価格が大幅に […]
-
-
薪ストーブ、モルソー2110激安情報とログハウス・セルフビルド・スクールのお知らせ※終了しました
まだまだ暑い夏ですが、薪ストーブユーザーの方は、「そろそろ薪確保の方法考えなくち […]
-
-
八ヶ岳のカラマツで作った薪小屋
八ヶ岳のカラマツを使って、薪小屋の試作品を作りました。地元白州の清 […]
-
-
第2回 木暮人(こぐれびと)祭りin富士見パノラマリゾート
先日の日曜日は、長野県の富士見パノラマリゾートで開催された第2回木暮人祭りを見学 […]
-
-
外壁の再塗装と玄関のテラス
外壁の再塗装と、玄関にテラスの新設のご依頼を請けました。 外壁に関しては結構劣化 […]
-
-
6畳ミニログハウスのキット搬入
大型物件がやっと一段落つき、このあとミニログラッシュが控えております。 本日は山 […]
-
-
八ヶ岳展示場 1年目の再塗装
ベストログ八ヶ岳もオープンから1年以上が経過し、あとから建てた4.5帖も1年が経 […]
-
-
釣堀の水面に浮かぶログハウス
数年前になりましたが、セルフビルドのお客様に、6帖のログハウスを5棟納品しまし […]
- PREV
- 10帖のミニログハウスを着工しました
- NEXT
- 八ヶ岳のカラマツで作った薪小屋