2017年 北杜市の浄化槽補助申請がまもなく開始されます。
2021/02/26
春になり、やっと暖かくなりはじめた八ヶ岳。
八ヶ岳の南麓、ここ北杜市でも例年通り、4月20日から浄化槽工事の補助申請が始まります。
まだ予算枠が決まっていませんので補助金額は未定ですが、前年通り5人槽で30万円ちょっとになるのではないかと思われます。
八ヶ岳むらはま工房では、浄化槽新設工事、単独浄化槽から合併浄化槽への埋め替えなども単体でお請けしております。お気軽にご相談ください。
現場状況により経費が掛かる現場もありますが、書類申請、補助申請、本体、埋設工事を含めて北杜市では概ね合計59万円プラス税となっております。
補助を受けることが出来ますと、そこから半分は帰ってくることになります。
北杜市ではそこに住民票を置くなどの制限がありませんので、別荘利用の方でも補助申請をすることが出来ます。
また10年以上前であれば、過去に北杜市で浄化槽の補助申請を受けられた方でも補助を受ける事が出来ます。
新規に住宅、別荘を建てられる方、既存の小屋に水道設備を入れられるかた、古い単独浄化槽、便槽を新しく合併浄化槽に変えられるかた、
地面が溶け、補助申請が始まるこの時期がチャンスです。
7-8月になると、定員枠で補助申請は打ち切られてしまいます。
別途、既存設備との接続工事が掛かることはご了承ください。
また、森の遊び小屋としてタイニーハウスに設備一式を入れられるかた、
今4畳半の遊び小屋にトイレ、シャワーブース、コンパクトキッチン、机を入れてギリギリ1畳の寝床を確保するプランを計画中です。
お見積は無料です。
お気軽にご相談ください!
0120-52-1169 八ヶ岳むらはま工房まで
関連記事
-
-
100%ポリエステルの断熱材
八ヶ岳むらはま工房の標準断熱材、コスモプロジェクトのパワーマックスAです。 ポリ […]
-
-
展示場メッツ4.5の再塗
以前に展示場のメッツ4.5を再塗装していると書いたのですが、 その後の完成写真を […]
-
-
ウッドデッキとアルミテラス
トレーラーハウスの横に出幅は1.8mですが、間口が12mのデッキを作りました。 […]
-
-
セルフビルド体験会報告(埼玉県羽生市)
埼玉県羽生にてBIGBOX主催のセルフビルドスクールのインストラクターのお仕事で […]
-
-
ホームページをリニューアル致しました!
9月26日、27日の土日、ベストログ研究所 八ヶ岳営業にて、セルフビルド体験会が […]
-
-
北杜市にタイニーハウス シャワーユニット付
2020年末から着工したシャワーユニットとトイレ、洗面台の付いたタイニーハウスが […]
-
-
手作りポスト
ログハウス住宅の監督から依頼されて作ったポスト。 指定されたのは色とだいたいの大 […]
-
-
バイクガレージの完成
先日バイクガレージの工事中のブログを書いており、「 また続報をアップします。お楽 […]
-
-
北杜市白州にてセルフビルド2件進行中
現在、山梨県北杜市の白州にてセルフビルド2件が進行中です。 「白州」という名前は […]
-
-
気仙沼にて
宿は雪だが、現場は晴天。でも焚き火は欠かせません。薪はいくらでもあるし。 関連
- PREV
- 八ヶ岳のカラマツで作った薪小屋
- NEXT
- 2016年の仕事色々